湯田温泉で韓国グルメを満喫! 山口市「韓国食彩 きのした」
- グルメ
寒い季節にぴったりの韓国グルメを楽しめるお店が山口市湯田温泉にあります。「韓国食彩きのした」では、本場の味を再現しつつ日本のこだわり食材を活かした絶品料理を提供。今回は、新メニュー「チュサム」と、SNS映え抜群の「UFOチキン」をご紹介します!
韓国の雰囲気満点!「韓国食彩きのした」
湯田温泉のメイン通りに位置する「韓国食彩きのした」。赤を基調とした店内は、韓国の屋台やホットスポットを思わせる賑やかな雰囲気です。
ハングルのネオンが灯る店内に入ると、まるで韓国旅行をしているかのような気分に!
オーナーの木下成哲さんは韓国料理が大好き。
韓国で本場の味を食べ歩き、5年前に湯田温泉でオープンしました。
こだわり抜いた韓国料理が、ここ山口で味わえる、というわけなんです。
甘辛の絶品「チュサム」
おすすめのメニューは去年新メニューで登場した「チュサム」。
イイダコ(韓国語で「チュクミ」)とサムギョプサル(豚バラ肉)を甘辛いタレで炒めた料理で韓国でも人気なのだそう。
「韓国食彩きのした」では、イイダコではなく、兵庫県・明石産のタコを使用。
さらに、大分県産のブランド豚「米の恵み」を組み合わせ、韓国の味をベースにしながらも日本の食材の良さを活かしたオリジナルの一品に仕上げています。
これを豚肉や野菜と一緒に鉄板の上に乗せて、お客の眼の前で料理を仕上げて、完成です!
- チュサム (2人前)3,580円
このチュサムの美味しさの決め手は、特製の甘辛ダレ。韓国の本場の辛さもありながら、同じくらい甘みもあってコクも感じます。
さらに、サンチュに包んで食べるのが韓国流。シャキシャキのサンチュが、ぷりぷりのタコとジューシーな豚肉の旨味を引き立て、一口食べるとやみつきになること間違いなし!
木下さんによると、ただ辛いだけでなく、日本にも馴染むよう甘辛さも入れた味付けに調整しているそうですよ。
話題沸騰!「UFOチキン」
続いて登場するのは、韓国グルメの定番「UFOチキン」。
- UFOチキン (2人前)3,916円
「UFOのような鍋の周りにチキンを円形に並べて、中央にたっぷりのチーズを入れています」と木下さん。
UFOチキンの楽しみ方は、熱々のとろけるチーズにチキンを絡めること!円形に並んだチキンを中央のチーズにたっぷりディップすれば、濃厚なチーズとカリカリのチキンが絶妙なハーモニーを生み出します。
フレーバーは、バーベキュー、ヤンニョム、バジル、スパイシーの4種類。通常8種類あるそうですが、特にこの4種類がおすすめなのだそう。
特に人気のヤンニョムチキンは、ピリッとした辛さとチーズのまろやかさが絶妙にマッチ。スパイシーなチキンがチーズの濃厚さと合わさることで、口の中で至福の味わいが広がります。
UFOチキンはグループでシェアして楽しめるメニュー。友人や家族と一緒に盛り上がりながら味わうのにぴったりですね。
湯田温泉で韓国旅行気分を!
「韓国食彩きのした」は、湯田温泉のメイン通り、県道204号沿いにあります。1号店「日韓食彩きのした」のすぐ近く。店員さんが目の前で調理を仕上げてくれるため、初めての方でも安心して韓国料理を楽しめますよ。寒い冬にぴったりの韓国グルメを味わいに、ぜひ訪れてみてください!
★今回の内容は、2025年2月4日放送の、yab山口朝日放送『You!どきっ』のコーナーを記事化したものです