山口さん

  1. トップ
  2. お出かけ
  3. グルメ
  4. 美和町の食と人が交差する寄り合いカフェ  岩国市「さくら庵」

美和町の食と人が交差する寄り合いカフェ  岩国市「さくら庵」

  • お出かけ
  • グルメ

岩国市美和町にある「さくら庵」は、地元の恵みを活かしたランチやスイーツ、手づくり雑貨に出会えるカフェです。ビュッフェ形式のランチや米粉のロールケーキが楽しめるほか、焼肉のタレや発酵飲料「ミキ」といったオリジナル商品も販売。美和町の新鮮な野菜やハンドメイド作品も並び、地域の魅力がぎゅっと詰まっていますよ。

 

美和町の魅力が詰まった寄り合いカフェ

岩国市 美和 さくら庵

岩国市美和町黒沢にある「さくら庵」(岩国市美和町黒沢68-28)は、地域に根ざした温かな交流の場として親しまれているカフェです。

この黒沢地区は、春になると桜が咲き誇る美しい景観でも知られており、散策とともに立ち寄るのにもぴったりの場所です。

岩国市 美和 さくら庵

店内に足を踏み入れると、木の温もりが広がる心地よいカフェ空間が出迎えてくれます。落ち着いた照明と木目の美しい床が印象的で、席の間にはほどよいゆとりがあり、ひとりでも静かにくつろげますよ。

 

美和町の食材をふんだんに使ったやさしい味のランチ

岩国市 美和 さくら庵

店内には、彩り豊かな料理が並ぶビュッフェスタイルのランチコーナーがあります。取材当日は、照り焼き風の鶏肉やグリーンサラダ、里芋の煮物、きゅうりとカニカマの和え物など、手づくりの惣菜が豊富に用意されていました。

どの料理にもやさしい味付けがほどこされており、家庭の食卓を思わせるような安心感があります。

岩国市 美和 さくら庵

店内で提供されるカレーは、素材の旨みをじっくりと引き出した手づくりの味わいです。とろりとしたルーには、玉ねぎやお肉の甘みがしっかりと溶け込み、ひと口食べればほっとするようなやさしい風味が広がります。

岩国市 美和 さくら庵

  • ランチビュッフェ:男性1,000円・女性900円

 

定食メニューには、美和町で育てられたお米と地元産の野菜がふんだんに使われています。ふっくらと炊き上げられたご飯は自然な甘みがあり、ひと口ごとに豊かな風味が広がります。

 

米粉シフォンケーキとともに楽しむランチ後のスイーツタイム

岩国市 美和 さくら庵

  • ケーキセット 600円

 

ランチ後のひとときを彩るスイーツには、米粉でつくられたロールケーキのセットがおすすめです。小麦粉を使わずに焼き上げた生地は、ふんわりと軽やかで、しっとりとした口あたりが魅力。チョコレートのほどよい甘さが広がり、生クリームや果実と合わせると、やさしいハーモニーが生まれます。

ドリンク付きのセットとして提供されており、コーヒーや紅茶とともにゆっくりと楽しめます。

 

さくら庵で見つけた手づくりのいいものたち

岩国市 美和 さくら庵

カフェの一角には、思わず手に取りたくなるハンドメイド作品が並びます。丁寧に包装されたアクセサリーは、繊細なデザインのものから、日常使いしやすいシンプルなものまで種類が豊富。ちょっとしたお土産や自分へのごほうびとして選ぶのもおすすめです。

岩国市 美和 さくら庵

  • (左)みえちゃんの焼肉のタレ:650円
  • (右)「ミキ」:100ml 600円・500ml 3,000円・300ml 1,800円

 

そして、持ち帰り用のオリジナル商品も取り扱っています。

「みえちゃんの焼肉のタレ」は、野菜と果物のうまみをいかしたやさしい味わいで、家庭の食卓でも使いやすく、さまざまな料理に活躍します。店内の料理にも使われており、実際に味わっておいしさを実感できるのも魅力です。

岩国市 美和 さくら庵

右側のパウチに入った「ミキ」は、奄美や沖縄地方に古くから伝わる発酵食品。お米とサツマイモを原料にじっくりと仕込まれた、素朴で奥深い風味が特徴です。

どちらも、「さくら庵」のこだわりが詰まった一品。気になった方は、ぜひ手に取ってみてください。

 

岩国市 美和 さくら庵

カフェの店内では、美和町の地元農家さんから仕入れた新鮮な野菜が販売されています。

キャベツや小松菜、ほうれん草、葉付きの白ねぎなど、どれも丁寧に育てられた旬のものばかり。色ツヤのよさが目を引き、手に取るとみずみずしさが伝わってきます。毎日の食卓に安心して取り入れられるのも、地元野菜ならではの魅力です。

料理に使えば、素材そのものの味わいが際立ち、「さくら庵」で感じたやさしい風味が自宅でも楽しめるかもしれません。旬の恵みを通じて、地域とのつながりを感じてみてください。

 

食と出会いが交差する美和町のあたたかな拠点

岩国市 美和 さくら庵

店内に飾られているのは、書アーティスト「雅宵(がしょう)」先生による力強い書の作品です。

その前でやさしい笑顔を見せるのは、「さくら庵」の店主・間﨑祐子(まざきゆうこ)さん。

「さくら庵」では、地元の方々が集う絵手紙教室や音楽イベントも開催されています。金曜と土曜には予約制で夜の営業も行われ、昼とは異なる落ち着いた雰囲気が広がります。

地域のぬくもりにふれられる「さくら庵」にぜひ一度訪れてみてください。

関連タグ

この記事をみんなに広めてみる

  • アイコン:twitter
  • アイコン:facebook
  • アイコン:LINE