まるで楽園!常夏を味わう絶品グルメ 防府市「Coffee&Dining U’ilani」
- グルメ
山口県防府市に、まるで常夏の楽園が広がるかのうな素敵なカフェがあるのをご存知ですか? 今回訪れたのは、ハワイ語で「美しい楽園」を意味する名前を持つ「Coffee & Dining U’ilani(ウイラニ)」(防府市上天神町4‐27)。
店内はゆったりとした時間が流れる心地よい空間。潮騒が聞こえてきそうなほど、こだわり抜かれたハワイアンな雰囲気が魅力です。
高さ18cmの衝撃!こだわりの「ウイラニバーガー」
まず、ウイラニを代表する看板メニュー「ウイラニバーガー」の登場です。運ばれてきた瞬間、誰もがその圧倒的な高さに驚くこと間違いなし。なんと、その高さは驚きの18cm!どこからかぶりつけばいいのか迷ってしまうほどのボリューム感に、ワクワクが止まりません。
・ウイラニバーガー(ポテト付き) 2090円
このハンバーガーの主役は、何と言っても店長の梶山さんこだわりの自家製パテ。なんと、秋吉台高原牛を100%使用しており、つなぎを使わず、あえて粗挽きにすることで、まるで小さなステーキをいくつも食べているかのような、肉本来の風味と力強い食感が楽しめます。
熱い鉄板の上で丁寧に焼き上げられ、あふれる肉汁と香ばしい香りが食欲をそそります。
さらに、地元の人気ベーカリー「メルカート」が作る小麦の風味が豊かなふっくらバンズに、自家製ハンバーガーソース、そしてオニオンリング、ベーコン、アボカドなど、8種類もの具材が贅沢に挟まれています。
あまりの高さに戸惑っていると、「思いっきり潰して食べてみてください」という梶山さんのアドバイスが。思い切りぎゅっと潰して、すべての具材が一体となったハンバーガーを一口でいただきます。
口いっぱいに広がるのは、ジューシーなお肉の旨み。粗挽きならではのしっかりとした歯ごたえが心地よいアクセントになります。そして、ふんわりとしたバンズは小麦の香りが豊かで、パテの美味しさを引き立てます。驚くべきは、他の具材が決して脇役に回らないこと。食べる前から楽しい、食べてみてもっと楽しいウイラニバーガーでした。
10年以上の歴史を持つ絶品「アサイーボウル」
お腹がいっぱいになったら、やっぱりデザートも欠かせません。実はウイラニ、10年近く前からアサイーボウルを提供しているという老舗でもあります。この夏の新メニューとして登場したのが、ひんやり冷たい「トロピカルボウル」です。
・トロピカルボウル 1540円
アサイーはリンゴジュースとバナナをメインに混ぜて調理。アサイーがたっぷり入っており、トロピカルボウルでお腹いっぱいになります。
冷凍マンゴーやパイナップルといったトロピカルフルーツに、マンゴーパッションソース、ココナッツチップ、そしてザクザク食感のグラノーラが贅沢にトッピングされています。梶山さんによると「飲むアイス」をイメージして作られているそうで、シャバシャバしすぎず、固すぎない絶妙な食感が最高です。
「Coffee & Dining Uilani」は、ハワイに旅したような気分を味わえる、魅力的なお店でした。見た目のインパクト抜群な「ウイラニバーガー」は、一口ごとにさまざまな食材の美味しさが広がり、まさに最高のチームプレイが楽しめる逸品。そして、食後のデザートには、ひんやり冷たいアサイーボウルでクールダウン。どちらのメニューも、梶山さんの食材へのこだわりと、お客さんを楽しませたいという気持ちがたっぷりと詰まっていました。
梶山さん曰く、「幅広い層の方が楽しめるメニュー構成なので、いろいろな方と来て、ゆったりとした時間を過ごしてほしい」とのこと。実際に店内では、皆さんが楽しそうにおしゃべりをされているそうで、まさに「美しい楽園」の名にふさわしい、明るく温かい雰囲気です。
お食事にも、デザートにも、しっかり応えてくれる「Coffee&Dining U’ilani」。ぜひ大切な人と訪れて、ゆったりとアロハな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
★今回の内容は、2025年8月12日放送、yab山口朝日放送『You!どきっ』のコーナーを記事化したものです。