山口さん

  1. トップ
  2. グルメ
  3. 野遊び好きの店主が作る天然酵母パンとお菓子 宇部市「ばくや」

野遊び好きの店主が作る天然酵母パンとお菓子 宇部市「ばくや」

  • グルメ

今回ご紹介するのは、天然酵母にこだわったパンや焼き菓子を販売するお店!

宇部市のときわ公園正面入り口から190号線へ出て車で1分ほど進んだ場所にあるグレーのような茶色のような小さなプレハブ。

こちらがその天然酵母のパンとお菓子をつくる「ばくや」です。

店名の「ばくや」は「動物のバクが好きだから!」というシンプルな理由だそう。

お店がオープンしているときには、「バク」を描いたかわいらしい旗が出ていますよ。

駐車場は、店舗すぐそばの白い砂利が敷き詰めてある部分です。3台ほど縦列で駐車可能です。

 

天然酵母のパン

店内は2~3人ほどしか入れないスペースですが、

木の温もりが伝わる棚にこだわりのパンやお菓子がきれいに並べられ、洗練された空間になっています。

置いてあるパンは現在全部で4種類のみ。ひとつひとつ見ていきましょう。

ライ麦パン。毎日食べても飽きがこないようにライ麦を調整し、しっとりとしたコクと甘さを持つパンです。魚料理との相性がよいとのことです。

甘夏ココナツパン。爽やかな甘夏の香りと、ココナッツの甘い香りがマッチして、筆者もお気に入りの1品です。

くるみレーズンパン。くるみとレーズンの配合にこだわり、お互いの素材をバランスよく引き出せるように考えた一品だそうです。

全粒パン。店主さんオススメのパンです。

ヨーグルトのような乳酸菌の香りがして、噛むと歯応えと小麦のほのかな甘さがじわりと出てきます。

「小麦って味がするんだ!」と改めて感じます。特に、焼かずにそのまま食べてみると、よりそれが実感できます。

手軽に出先で食べるパン、というより、おうちで味わいながらゆっくり食べたくなるパンです。

価格は270円から580円です。(価格は12月現在のものです)

 

こだわりのきっかけ

ばくやでパンを焼いているのは店主の札場良年さん。

ご実家はパンも取り扱う商店を営んでいたらしく、昔からパンは身近な食べ物だったといいます。

ご自身の事を「凝り性で何でも自分でやってみて、自分で判断したい。」と語る店主は昔から野遊びが大好きだったそうで、

柿やりんごを採ってはお酢を作ったり、きのこやハーブを採取しては調理したりする日々を送っていました。

パン屋を開くきっかけになったのは、東京に住んでいた際に、市販の天然酵母で作るパン屋さんと出会ったことです。

そのお店のパンは、酸味の強すぎない優しい味で、「この味なら食べ合わせの相手を選ばず、毎日食べられる」と感じたそうで、

これを機に、そのパン屋さんから作り方を直接学び、日々パン作りに没頭しました。

そんな日々を過ごしている中、外に出ては植物などを見つけることが得意だった札場さんは、

貴腐(ぶどうの表面に穴が開き、水分が蒸発して甘くなる事)状態のぶどうを見つけ、そこから酵母を発見したといいます

凝り性の札場さんは、その酵母を活かした独自のパン作りを始めることに。

普段の野遊び好きが転じて、酵母を発見することやパンを作ることに繋がりました。

天然酵母を使用しながらも同じような味に保つことは、

四季のある日本ではなかなか難しく、温度により、味が変わってしまうといいます。

使用時には、酵母菌を元気にさせて、生地に混ぜ込み、焼く前に寝かせないといけないため、時間も手間もかかります。

せっかく見つけた酵母菌を切らさないようにする為、酵母と一緒におでかけする事もあったとか。

そんな酵母作りは20年以上も続いているそうで驚きます。

膨大な時間と手間暇をかけて出来たパンだと思うと、この価格設定は納得行くものだと感じますね!

 

天然酵母の焼き菓子も

ばくやでは、パンだけでなく、素朴な味わいが楽しめる天然酵母を使った焼き菓子も販売しています。

お菓子の担当は、妻の倫江さん。

倫江さんも東京に住んでいて、食べる事が大好きで、ご自身もお菓子作りをしてはイベントへ出店していたそう。

当時、卵と牛乳のアレルギーがある友人のエピソードや自然食レストランで働いていた経験から、徐々に安全に食べられる食材に関心が出てきていて、

乳製品やベーキングパウダーを使わずに焼けるお菓子を探求していた頃、酵母でお菓子を作っているお店との出会いがありました。

夫である札場さんが酵母を育てていた事もあり、「酵母なら家にある!」と倫江さんも酵母からお菓子を作る事を決めたそうです。

ばくやの商品には、バターなどの乳製品は入っておらず、サクサクした食感を出すのには苦労したそう。

それでもクッキーたちはサクサクでしっかり食感があるので驚きます。

酵母を使い始めてからは、お菓子が膨らむのを見て、

「微生物が元気に働いてくれているんだなぁ、膨らませてくれてるんだなぁ」と喜びを感じるようになったそう。

筆者は小さな生き物に感謝をしている奥さんに、心が温かくなりました。

お菓子は200円から350円です。(価格は12月現在のものです)

こちらは我が家のお気に入りおやつと朝ごはん。

パンは油を使用していないので、アボカドやオリーブオイルなどと一緒にいただくと、より美味しさが増すそうです。

オススメの食べ方でいただくと、本当に美味しかったです!

 

クッキーはさくほろなのですが、歯応えがあり、一袋で充分の満足感。

こちらもバターなど使用しておらず甘味が控えめで罪悪感も少ない。

でも一枚一枚しっかり味のあるクッキー。こういったクッキーはなかなかないのではないかと思いました。

そんな評判を聞いた、食の安全に気を配る市外の幼稚園からイベントで販売するお菓子を頼まれたこともあるそうですよ。

お客さんに愛される「ばくや」

店内でちらほら見かける「バク」は、お客さんからのプレゼントなんだとか。

「バクを見つけたよ!」と持ってきてくださるそう。愛されてますね。

天然酵母のパンやお菓子を味わうだけでなく、お二人とのお話もとても楽しい「ばくや」。

ぜひ皆さんも足を運んでみてくださいね。

 

 

関連タグ

この記事をみんなに広めてみる

  • アイコン:twitter
  • アイコン:facebook
  • アイコン:LINE

ranking人気記事ランキング