山口さん

  1. トップ
  2. ライフ
  3. 「よもぎ蒸し」で心も身体もぽかぽかに。隠れ家サロンで癒し時間を。 下松市 「おうちサロンhappiness」

「よもぎ蒸し」で心も身体もぽかぽかに。隠れ家サロンで癒し時間を。 下松市 「おうちサロンhappiness」

  • ライフ

みなさん、「よもぎ蒸し」をご存知ですか?

よもぎを煎じた蒸気を下半身を中心に浴びることで、身体を芯から温め、さまざまな効果が期待できるとされている、韓国発祥の民間療法です。特に、冷え性や生理痛、美肌、デトックス、リラックス効果などが期待できるとされています。なんだか、カラダにもココロにも優しそうな感じがしてきませんか。

そんな「カラダにもココロにも優しいよもぎ蒸し」のお店が下松にあると知り、今回お邪魔させてもらいました。

 

秘密の隠れ家サロンでよもぎ蒸し

「よもぎ蒸し」を提供する「おうちサロンhappiness」があるのは下松市内のとある場所。サロンは自宅と兼ねているため、住所の詳細は予約後にお店から連絡が来る仕組みです。

少し分かりにくい立地ですが、お店からの連絡に従って向かうと、よもぎ蒸しののぼりが見えますので、それを目印に進んでくださいね。

サロンはオーナーさんのご自宅の一室にあります。

白を基調にしたナチュラルテイストのお部屋に、木のぬくもりが感じられるやさしい空間。

部屋に入った瞬間から、ふんわりと漂うハーブの香りに、自然と気持ちがゆるんでいきます。

 

よもぎ蒸しで実感!サラッとした肌へ

施術の前には、丁寧なカウンセリングとよもぎ蒸しの説明。



  • よもぎ蒸し(よもぎのみ) 3,800円(40分)

足湯で身体をじんわり温め、血の巡りをよくしてからマントに着替えます(肌着もつけず、直接蒸気を浴びます)。

そして座面に穴の開いた椅子に座ると、椅子の下から、よもぎをぐつぐつと煮出した蒸気がのぼってきて、下半身を中心に全身を包みこんでいきます。

じわじわと温まってくる感覚が心地よく、次第に額にもじんわりと汗が。途中で何度か水分補給をしながら、約40分、しっかりと内側から汗をかいていきます。

不思議なことに、施術後の肌はサラッと快適。よくあるベタつきもなく、まるで温泉に入った後のような爽快感に包まれました。

毒素が抜けた感じを味わえ、カラダもココロもスッキリです!

終わったあとは、季節に合わせたアフタードリンクまでいただけて、身体の中から整っていく感覚を実感できます。

 

このよもぎ蒸しは一人だけでなく、ペアで受けることも可能。お友だち同士や、カップル、ご夫婦、母娘など、さまざまな形で楽しまれているそうです。(女性とペアの場合のみ男性もOK)

わたしも次回は母を誘って、一緒に訪れたいと思いました。

 

 

「健康は土台作りから」

こちらのサロンでは、ただ「よもぎ蒸し」を受けるだけではありません。

オーナーの野上優子さんは、ほんとうに聞き上手。何気ない世間話から、ちょっとした悩みまで、やさしく受け止めてくださるので、施術中もついおしゃべりが弾んでしまいました(笑)

この“話せる時間”もまた、心がほぐれる大切なひとときなのだと沁みました。

野上さんは、少しでも育児中のお母さんたちの力になりたいと、このサロンを始められたそうです。

元々「健康は土台作りから」と、健康に気を遣われていた野上さん。よもぎ蒸しと出会い、その効果を自分の身体で体感したのだとか。

「この素晴らしさは、もっとたくさんの人に伝えていきたい」

そんな強い想いを持って、学び、資格を取り、サロンをスタートされました。

さらにご自身が母になり、育児を経験し、「世の中のお母さんは頑張りすぎている」と感じた野上さん。

この場所が、お母さんたちの憩いと癒しの場になれば――そんな願いが込められています。

自分を大切にする時間を

「お母さんの笑顔って、世界を救えると思いませんか?」

そう語る野上さんの笑顔は、本当にキラキラしていました。

お母さんが笑っていれば、家庭も明るくなる。明るい家庭が増えれば、地域も、そして社会もやさしくなる。

そんな“やさしさの連鎖”が広がれば、世界はきっと、今よりもっとあたたかくなるはず。そんな“やさしさの連鎖”を生み出すきっかけを、この小さなサロンから届けたい、

そんな願いを込めて、今日も野上さんは、ひとりひとりと向き合い、心と身体を癒しています。

 

 体をあたためることは、自分自身をいたわること。

自分を大切にする時間を、あなたもぜひ味わってみませんか?

関連タグ

この記事をみんなに広めてみる

  • アイコン:twitter
  • アイコン:facebook
  • アイコン:LINE