山口さん

  1. トップ
  2. 偶然の出会いから始まる懐かしの味わい 移動パン屋さん「やきたてパン メルヘン」

偶然の出会いから始まる懐かしの味わい 移動パン屋さん「やきたてパン メルヘン」

岩国警察署前で偶然出会った移動パン屋さん。懐かしい味わいと心温まる接客で、地域の人々に愛され続ける「メルヘン号」の魅力をたっぷりご紹介します!

「あー、パン屋さんだ!」運命的な出会い

ある日、自動車免許の更新で訪れた岩国警察署の正面出入り口前でたまたま見かけたパンの移動販売車。あなたは出会った事ありますか?今回は「やきたてパン メルヘン」2号車さんをご紹介します。

ぎっしりとキレイに並べられたパンにテンションは急上昇!何時までいらっしゃるか尋ねると、「あと10分ほど」とのお答えで用事の前にまず購入を即決。とにかく種類も豊富で、どれも美味しそう。お値段もとってもリーズナブルです。

次にもまた来たいと思い、毎週火曜日の12時頃から12時30分過ぎまで岩国警察署にいらっしゃることをお聞きして帰りました。

ウキウキしながらたくさん買ったパンを食べてみると、とっても美味しい!!昔高校の売店で買って食べていたようななんだかちょっと懐かしささえ感じました。

何度か通う中で今回のインタビューをお願いしたところ「ぜひぜひ!」と快諾くださりご紹介できることになりました。

 

絶対に食べたい!人気商品ランキングTOP3

メルヘン2号車での販売を行っているのは森新吾さんです。まずは人気の上位3種を伺ってみました。

 

人気No.3 パン・オ・ノア

  • パン・オ・ノア 160円

くるみとレーズンがたっぷり♪味も食感もすごく良い!食べごたえも抜群です。お酒好きの私にはあまり感じられませんでしたが材料のところに「ラム酒」とありますのでアルコールに弱い方などは食べる前に確認してみてください。

 

人気No.2  きなこっこ

  • きなこっこ 150円 

個人的にきなこが大好きなのですが、見落としてました!なんと30cm超えのロングサイズ!素朴で甘いきなこクリームはパリパリした何かが入ってる?こちらも材料をチェック。「コーンフレーク」でした!

 

人気No.1  ミニメロンクロワッサン 2個入り

  • ミニメロンクロワッサン 2個入り 140円

見た目にもかわいいぷっくりとしたクロワッサンぽい形をした小さなメロンパンです。表面はカリカリのメロンパン生地ですが、中はクロワッサンのような層になったしっとり感ある生地です。

今回お聞きした人気ランキング上位3種を購入!私が日頃から同じ商品をリピートしがちなため、これまで気付かずにいた美味しさに出会えることができ大満足でした。

 

たくさん買って差し入れにもGOOD!

選ぶのも楽しくてついついたくさん買っちゃいます。おいものクリームがたっぷり入っててとってもおいしかったよと友人も喜んでくれました。

私も大好きチョコ系はファンも多いようで、しっかり売り切れてました。

こちら、暑い日はコーティングのチョコが溶けやすいのでサッと帰宅するか保冷ボックスがあると完璧ですよ。

 

いつ、どこで会える?

メルヘン2号車は月曜日から金曜日まで稼働しており、土日はお休みとのことです。だいたい11時くらいから19時頃まで移動しながら販売されています。曜日ごとにルートは異なり、1日に15ヶ所くらい回っているらしく滞在時間は1ヶ所につき15分から30分程度。

「コロナ禍では伺えなくなっていた高齢者施設などへの訪問も再開できてとてもうれしい」と森さん。

車を停められるスペースがあって、場所と時間が合えば移動販売の希望に応じていただくことも可能だそうです。

予定していた販売場所に到着すると、停車して三面の荷台を開け、パンを補充したり整えたりして約1分で開店準備完了!すると待ってましたとぞくぞくとお客様がいらっしゃいます。

パンの種類はおよそ60種。定番のあんぱん、メロンパンなど甘いデザートパンから惣菜パンまで種類が豊富で女性も男性もたくさん買いに来られます。

食パンは厚さもお好みに合わせてラインナップ。サンドイッチに使える12枚切があるのもうれしいですね。

また、パン以外にもコロッケやプリンもあり、飲料やスープも販売しています。

 

メルヘン号は山口県内に14台

「メルヘン2号車」の森さんは以前は工場勤務だったそうです。ミリ単位の部品を扱う変わり映えのない日々を送る中で「自分の人生をこれで終えるのは嫌だ!もっと外の世界で色々な人と話したい!」との想いが湧き上がって来た時に出会ったのが移動パン販売の求人。

「これだ!やってみたい!」と迷わず大きな一歩を踏み出されたそうです。

12、3年経つ今でも「毎日楽しい。訪れる地域の方々とお話しでき、『美味しかったよー』言ってまた買いに来てくれるのが楽しい。」と、全身から“楽しい”が溢れ出ている森さんです。「今回みたいな出会いもあるしね。」とうれしいコメントも下さいました。お客様が混み合う時でも常に穏やかな森さん。皆さんも「メルヘン2号車」に出会えたらぜひお話ししてみてくださいね。

「メルヘン号」は現在山口県に14台、広島と北九州の一部を含め県内をくまなく往来しており、女性7名男性7名のベテラン販売員さんが活躍しているそうです。

パンは約70年間、防府市の「富士製パン株式会社」で全て作られていて、HPやインスタグラムなどは一切なくあえて口コミのみの昔ながらの昭和スタイルを貫いているのだそうです。

支払いは現金のみで袋に入れてくれます。ちなみに森さんのメルヘン2号車火曜日の岩国警察署前に間に合わなかった方は15時から15時15分予定の岩国消防防災センターにお越しくださいとの事です。

これからもずっとおいしいパンをいただけるように、それぞれの場所を提供くださっている方面にご迷惑がかからないよう私達もマナーを大切にしたいですね。

この記事をみんなに広めてみる

  • アイコン:twitter
  • アイコン:facebook
  • アイコン:LINE