山口さん

  1. トップ
  2. お出かけ
  3. 朝食ビュッフェがすごすぎる!リピーター続出の駅近ホテル 岩国市「岩国シティビューホテル」

朝食ビュッフェがすごすぎる!リピーター続出の駅近ホテル 岩国市「岩国シティビューホテル」

  • お出かけ

錦帯橋に代表される岩国市は広島県に隣接していて、宮島と共に人気の観光エリアです。
そんな岩国市を訪れる際には遠方からの方も近隣の方も是非宿泊して欲しいホテルがあります。それは「岩国シティビューホテル」です。
今回は「朝食がおいしい!」と宿泊リピーターが続出しているという、このホテルの朝食ビュッフェを(宿泊者限定のところ、特別に!)ご紹介します。

最高のロケーションで味わう、手作りビュッフェ

「岩国シティビューホテル」(山口県岩国市麻里布町3丁目1-12)はJR岩国駅から徒歩3分という好立地にあります。

このホテルで人気を集める朝食は、ホテルの9階、瀬戸内海の島々や朝日を眺められる最高のロケーションでいただけます。
朝食時間は6時15分から10時まで(9時30分までにお越しください)。80席以上ある広々とした朝食会場でゆったりと1日を始められます。もちろん素泊まりプランもありますが、これはもう、朝食付きが断然おすすめです。

 

メニューは30種類以上、およそ9割が手作り!

驚くべきは、そのクオリティ。 メニューはおかずのみでも30種類以上。和洋中と様々で、なんとおよそ9割が手作りなのだそう。

ご飯にパン、サラダやグラノーラ、そして飲み物もジュース、コーヒー、牛乳など数種類。朝からガッツリ派の方もきっと満足できるはずです。

連泊の方も飽きないようにとメニューは日によって異なるため、何が食べられるかは泊まってからのお楽しみ。 なかでも人気のメニューは、カレー、グラタン、パスタ、手作りシュウマイ、手作り春巻きとのこと。

 

社長みずから厨房に立つ、本気の手料理

すごいのは、調理担当の料理人達だけでなく、社長の森重政子さんご自身も朝早くから起きて数品作るということ。 この日は炊き込みご飯を作られたとの事で、「炊き込みご飯おいしいですよー」と来られた方々に声を掛けていらっしゃいました。

特にファンが多いカレーも、なんと森重社長の手作り。27種類の具材と調味料が入っているらしく、私も食べてみたいと願う一品です。おかわりをする方も多いのだとか。

 

早朝2時半から仕込み!プロの料理人たち

そして、この圧巻のビュッフェを支える料理人のお二人もご紹介します。 料理人は孫(そん)さんと北城戸(きたきど)さんのお二人。毎日、早朝2時半から仕込みをしているそうです。

孫さん(左)と北城戸さん(右)

中国天津出身の孫さんは、中国料理界で最高峰とされる調理師「特級」資格をお持ちの方。八宝菜や麻婆豆腐、酢豚など、朝から本格的な中華料理をいただけます。 北城戸さんの作るパスタやグラタンもとってもおいしく、どれも絶品です。

ビュッフェ台の中でも、特に感動したメニューがこちら。

手作りシュウマイ

朝食で本格的な飲茶がいただけるなんて感激です。レンジで40秒温めて、何もつけずに食べるのがオススメ。

茶碗蒸し

一切“す”が入らない茶碗蒸しは、見た目もキレイですが、ちゅるんちゅるんの食感が最高! 三つ葉、かまぼこ、銀杏、鶏肉、そして下味もしっかりつけて煮込まれたしいたけが一つ一つに入っていて、感動のおいしさです。

 

ドリンク、お米にもこだわりが

飲み物の種類が多いのもうれしいポイント。 牛乳は、森重社長がおいしいと思った阿蘇の牛乳で、「くまモンがかわいいでしょ」とも。

お米は市内の美和、本郷町で栽培される「あきまつり」を使用。農薬や肥料の使用を抑えており、安心しておいしくいただけます。地元のお米が食べられるのもありがたいですね。

 

後味までスッキリおいしいコーヒーにも秘密があります。

実は森重社長、15歳の時から親戚の方が経営する喫茶店でコーヒーを淹れていたらしく、大学1年生の時にはご自身で喫茶店経営をされていたそうです。 なので「コーヒーを淹れるのは上手なのよ」と。

おいしく体に良いものを提供したいという森重社長こだわりのカルシウム糖を入れて、筆者も味わってコーヒーをいただきました。

 

ホテルの隅々に息づく「まごころ」

ホテルのモットーは「何事も一生懸命、まごころ込めて」。 朝食をいただいた後、随所に“まごころ”が感じられるホテル内を案内していただきました。

森重社長は12歳からボランティア活動もされており、ホテルの1階ロビーに身障者用のお手洗いを設置し、市内でもいち早く身障者用エレベーターも導入されたとのことです。

車椅子のままでも食事をしやすいようにと、食堂のテーブルと椅子も数年前に全て特注で変更されたそうです。

 

大浴場・スパ

ホテル2階には、人工ラジウム温泉・スパがあります。 大浴場のほか炭酸泉、泡風呂、岩風呂、サウナもあり、宿泊者は無料で利用できます。モダンな壁面のタイルは森重社長のこだわりで、海外から直接輸入した物なのだそう。

大浴場・スパは宿泊しなくても入浴のみの利用が可能です。2階に受付があるので直接いらしてくださいとの事です。貸しタオル(有料)もあるので手ぶらでも訪問もOK。 詳しくはHP(cityviewhotel.jp)をご確認ください。

 

多彩な客室と充実のアメニティ

客室にはあちらこちら細部にまで“まごころ”が詰まっており、マッサージチェアがあるお部屋もあります。 バリアフリールームは車椅子での移動を考え、ドアや室内はゆとりある設計です。

客室に設置されている物もありますが、フロントでいただける無料アメニティもいっぱい。近頃は化粧水などが入った化粧セットを使う男性も増えているそうです。靴磨きやボディタオルもうれしいですね。

 

 

駅近のロケーションもとっても便利な上に、無料貸出し自転車や貸会議室もあり、観光にビジネスに選んで最高の岩国シティビューホテル。

日常を離れて、時にはホテルでリフレッシュというのも良いかも。 あなたも「朝食がおいしい!」岩国シティビューホテルを体験してみませんか?

 

また、最近は不定期でランチバイキングを開催されており、食事のみの利用が可能だそうです!詳しくはお電話にてお問い合わせください。

 

関連タグ

この記事をみんなに広めてみる

  • アイコン:twitter
  • アイコン:facebook
  • アイコン:LINE