山口さん

  1. トップ
  2. グルメ
  3. 防府天満宮の表参道で見つけた、山口の魅力とぬくもり 防府市「ONE COFFEE 防府天満宮表参道店」

防府天満宮の表参道で見つけた、山口の魅力とぬくもり 防府市「ONE COFFEE 防府天満宮表参道店」

  • グルメ

2025年2月、防府天満宮の表参道に山口県の魅力を発信する新しいカフェ「ONE COFFEE」がオープンしました。
本格スペシャルティコーヒーと地域素材を活かしたスイーツで、山口県の素材や伝統をスタイリッシュに表現する注目のスポットをご紹介します。

おしゃれな空間におしゃれなコーヒー!写真はこちら

 

天満宮参道に、山口の新しい発信地

防府市西浦にある「ONE COFFEE」の2号店として、防府天満宮の表参道にオープンした「ONE COFFEE 防府天満宮表参道店」。

お店が入る建物には「天とて(天満宮をとてもよくする)」という言葉が掲げられ、地域を想う気持ちが込められています。
“山口らしさ”とカフェカルチャーが交差するこの場所は、まさに街の新しい発信地です。

「この参道でお店を持てることに誇りを感じるし、地域と一緒に盛り上げていきたい」そんな店主の想いが、カフェのすみずみに感じられます。

店内に足を踏み入れると、まず目を引くのはでデザイン性があり心地よさそうなソファ席です。

グレーの壁には焙煎のこだわりを表す「SECOND CRACK ROASTING」の文字があしらわれ、ぬくもりある木の家具、観葉植物のアクセントが程よく調和しています。

スタイリッシュながらもほっとできる空間で、まるで誰かのリビングにおじゃましたような、安心感のある雰囲気です。

「山口発」がテーマ!こだわりのスイーツに注目

「ONE COFFEE」のスイーツは、どれも店内で手づくりされています。不動の一番人気はこちら!

  • 濃厚プリン 600円

山口市徳地「とりたまの里」の卵を贅沢に使用し、しっかりとした口あたりと、素材の力強さを感じる味わいは、コーヒーとも好相性です。

 

そして数量限定のティラミスも見逃せません。

  • ティラミス 600円

エスプレッソの香りが際立つ上質で本格的なティラミスです。
挽きたての豆がかかっていて、口の中に芳醇な香りが広がります。

さらに、スイーツ好きに是非食べていただきたいのがこちらです。

  • とろ~りバスクチーズケーキ 650円

しっとり濃厚で、表面は香ばしく焼き上げられています。コーヒーとの相性も抜群です。

 

そして、コーヒー豆からこだわったすっきりとした味わいの「アイスコーヒー」は、豆の香りとコクをしっかり感じられる一杯。暑い日の散策帰りにぴったりです。

爽やかな刺激を楽しめる「ジンジャーエール」もおすすめ。自家製のシロップが効いていて、飲むたびにすっきりとリフレッシュできます。

  • アイスコーヒー(アメリカーノ) 500円
  • ジンジャーエール 400円

豊富なドリンクメニューも魅力です。

  • バニララテ 600円

「表参道店」でしか味わえないこちらの特別なトッピングもおすすめです。

  • バニラアイスのせドリンク(ドリンクに+150円)。

好きなドリンクの上にバニラアイスがトッピング出来ます。なかでも筆者のイチオシは自家製の抹茶シロップを使用した抹茶ラテ+バニラアイスです。
甘すぎない濃厚な抹茶とバニラビーンズたっぷりのアイスが混ざり合って、とっても美味しいです。

そして山口らしさを最も感じるメニューが、こちらです。

  • 防府の和風パフェ 900円

外郎、あんこ、カステラ、芋けんぴ、きなこ、黒豆グラノーラなど、地元ゆかりの素材を贅沢に重ねた一品です。
ホイップ、濃厚バニラアイスも入り、甘さと食感のバランスが最高。

本店でも大人気のメニューだそうです。

 

山口らしさを発信

             

ONE COFFEEのテーマは「山口発」。
本店では萩焼の器を使用するなど、地元の文化や素材を大切にしたブランドづくりを行っています。
防府天満宮表参道店でもその想いを受け継ぎ、素材やレシピ、空間づくりにまで山口らしさを丁寧に反映されています。

観光地のど真ん中にありながら、地元の魅力をセンスよく発信するこのカフェは、山口の今を感じられる場所として、ぜひ立ち寄ってみてほしい場所です。

関連タグ

この記事をみんなに広めてみる

  • アイコン:twitter
  • アイコン:facebook
  • アイコン:LINE