暑い夏、“葉っぱの物語”へ小旅行してみませんか? 宇部市「リト@葉っぱ切り絵展 ~葉っぱの小旅行 in 山口~」
- お出かけ
夏休み、子どもと一緒にどこか出かけたいけど…外は暑すぎて、長時間の外遊びはちょっと心配。
そんなあなたにぴったりな、涼しい屋内で、まるで物語の中に迷い込んだような不思議な世界を体感できるアートイベントをご紹介します。
ときわ公園で8/24まで
イベントが開催されてるのは宇部市の「ときわ公園」内のときわミュージアム イベントホール(宇部市野中3-4-29)。
ときわ公園開設100周年記念として8月24日(日)まで開催されているのが、今大注目の葉っぱ切り絵アーティスト・リトさんの展示会「リト@葉っぱ切り絵展 ~葉っぱの小旅行 in 山口~」です。
なんと山口県内での展示は今回が初めて!
会場には、長辺10cmまでの1枚の小さな葉っぱで描かれた約50点の繊細なアート作品がずらりと並びます。
- 「きちんとごあいさつ出来ました」
- 「うんとこしょ、どっこいしょ」
- 「たまには頑張っている自分にもご褒美を」
葉っぱの上に広がる、小さな物語
リトさんの作品は、繊細な蝶や、葉陰で遊ぶ小さな動物たち、時には宇宙船のような幻想的な建物までさまざまです。
そのすべてが「葉っぱ」の上に表現されているなんて信じられますか?
会場には実物の葉っぱと完成直後に撮影した写真が並んで展示されていますので葉っぱの色の変化や作品の細かさをじっくり観察できます。
「この中にウサギがいるよ」
「この建物、葉っぱの形にぴったりはまってるね」
そんな風に、会話をしながら自由に想像をふくらませられるのも魅力のひとつです。
リトさんってどんな人?
リトさんは1986年生まれ、神奈川県出身。もともと会社員として働いていましたが、仕事で失敗が続いたことから病院を受診し発達障害の一つであるADHD(注意欠如・多動症)と診断されました。
自身の偏った集中力やこだわりを前向きに生かすために独学で制作活動を開始。試行錯誤を重ねて、2020年に葉っぱ切り絵を始めました。
SNSに毎日のように投稿する作品が国内外のメディアで話題となり、今ではInstagramフォロワー60万人超え!
人気のお菓子と期間限定でコラボするなどいま最も注目されているアーティストのひとりです。
リトさんは、「自分と同じように悩んでいる人がいたら、こんなふうに人生を変えた人もいるんだと知ってもらえたらうれしい。少しでもその人の心の支えになれたら」と話していました。
【注目】山口限定作品も展示中!
今回の展示では、山口県ならではの作品も特別に登場!
小さな葉っぱの中に描かれたのは、ふぐ、日本酒、金魚ちょうちん、大内人形などの“ご当地モチーフ”。
「これ、どこに描かれてるかな?」と探しながら楽しむのもおすすめですよ。
会場には、山口限定作品の特大フォトパネルも!
家族で記念撮影をして、夏の思い出に残してください。
会場には葉っぱ切り絵以外の作品も展示されていますよ。
また、グッズ販売コーナーでは、リトさんの作品をモチーフにしたハンカチ、アクリルスタンド、ジグソーパズル、ノートなどの文房具などが数多く並んでいます。
お土産やプレゼントにもぴったり!
夏休みの自由研究にもおすすめ!
葉っぱを使ってアートを作るという独創的な発想や、自然素材の扱い方、そして作品にこめられた物語性は、子どもたちの好奇心や創造力を刺激してくれますよ。
そして会場内と隣接する「世界を旅する植物館」を巡るスタンプラリーも同時開催中です。
スタンプカードはリト展の入場時に配布されますので、葉っぱアートとリアルな植物を行き来しながら、“小さな旅”を楽しんでくださいね。
※植物館は別途入館料が必要です。