山口さん

  1. トップ
  2. グルメ
  3. ヘルシー&美味しい!濃厚アサイーボウルが楽しめる 周南市「アサイー工房」

ヘルシー&美味しい!濃厚アサイーボウルが楽しめる 周南市「アサイー工房」

  • グルメ

みなさん、「アサイー」ってご存知ですか?
アサイーは「スーパーフード」として注目されている、南米原産のフルーツのこと。健康志向の高まりやスーパーフードブームの中で、栄養価の高さやクセのない味わいから、人気を集めています。

今回は、そんなアサイー専門店である「アサイー工房周南店」を訪ねました。

 

アサイー工房周南店のおすすめ商品

「アサイー工房周南店」(山口県周南市孝田町2-27)は、徳山中央病院すぐ近くの国道2号沿いにあるお店。

山口県東部でアサイーを専門に扱うお店としては数少ない店舗のひとつです。

お店の外観もアサイーカラーで、元気になれそうですね。
駐車場もあるため、車でも訪れやすいです。

今回はこだわりのメニューから、店長である栁迫(やなぎさこ)さんおすすめのメニューをいただくことにしました。

  • アサイーボウル:1,300円(税込)

まずは定番の「アサイーボウル」。ひと口食べると、爽やかな酸味が広がり、フルーツやグラノーラとの相性が抜群です。
特に、もったりと濃厚なアサイーとザクザク食感のグラノーラが織りなすコントラストは、最後まで飽きずに楽しめます。

アサイーの特徴は、その美味しさだけではありません、アサイーはブラジル・アマゾン原産のヤシ科の果実で、小粒でブルーベリーのような見た目ながら、栄養価の高さで知られています。
中でも、ポリフェノールや鉄分、ビタミンE、不飽和脂肪酸など豊富な栄養素や抗酸化成分を蓄えていることから、現地では15世紀の大航海時代以前からアマゾンの先住民の貴重な栄養源として食べられてきました。まさに、天然のサプリメントですね。

「アサイーボウル」におすすめトッピングの板チョコを加えると、甘さと酸味が絶妙に絡み合い、意外な美味しさに驚かされました。さらに、フルーツは5種類の中から好きなものを4つ選べる仕組み。

カスタマイズの自由度が高く、「今日はどの組み合わせにしようかな」と選ぶ楽しさも魅力のひとつです。

 

  • 飲むアサイー:700円(税込)

続いて「飲むアサイー」。こちらはさっぱりと飲みやすいミルキーな仕上がりで、まるでスムージーのよう。中にはグラノーラが入っており、飲みながらザクザクとした食感を楽しめるため、飽きの来ない楽しさを味わえます。

シンプルなドリンクであるため、お出かけや作業のお供になるドリンクとしてもおすすめです。実際にテイクアウトして作業中に楽しみましたが、腹持ちがよく空腹を感じずに集中できました。健康的でありながら実用性も兼ね備えた一品です。

他にも、自家製グリークヨーグルトとフルーツの味わいを楽しむことができる「グリークヨーグルト(1,300円)」や、トッピングマシマシの贅沢な「アサイードリーム(1,800円)」など、こだわりぬいたメニューを楽しむことができます。

 

テイクアウトも!

さらに「アサイー工房」ではメニューのテイクアウトも可能。アサイーボウルなどのフードメニューは、テイクアウト時に手書きメッセージの描かれたフタをつけていただけます。
どんな可愛いフタがあたるのか、ワクワクできるのも楽しいですね。

また、現在アサイー工房周南店では、Instagramのフォロー&メンションでトッピング増量などのお得なサービスが受けられるキャンペーンを実施中です!
(2025年9月3日時点での情報です。キャンペーンは予告なく終了する可能性があるため、詳細は店舗公式Instagramをご覧ください)

 

周南市でこだわりのアサイーを楽しみたいなら!

「アサイー工房周南店」は、美味しさと健康を同時に楽しめるスポットです。アサイーを本格的に味わいたい方はもちろん、ちょっと気分転換したい時や、作業のお供にもぴったりです。

周南市を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
爽やかな酸味と栄養たっぷりのアサイーが、きっと心と体を満たしてくれるはずです。

関連タグ

この記事をみんなに広めてみる

  • アイコン:twitter
  • アイコン:facebook
  • アイコン:LINE