山口さん

  1. トップ
  2. お買い物
  3. グルメ
  4. 地魚のフライと干物を一度に! 長門市「ひものや食堂ひだまり」

地魚のフライと干物を一度に! 長門市「ひものや食堂ひだまり」

  • お買い物
  • グルメ

今回は2024年4月に長門湯本温泉に新しくオープンした食堂のご紹介です。
6年前に長門市内にある道の駅「センザキッチン」に1号店がオープンし、ここ長門湯本温泉が2号店になります。
数年前、知人に「美味しい魚のフライのお店があるから食べてみて」と、教えてもらってから何度もリピートしている私の大好きなお店です♪

写真はこちら

 

音信川のすぐそば!解放感のある店内♪

長門湯本温泉の駐車場から徒歩で約1分、 竹林の階段を降りて右に曲がったところにあるのが 今回ご紹介する「ひものや食堂ひだまり」(山口県長門市深川湯本2270-5)です。

 

目印はこのかわいいのれん!

この見るからに美味しさが伝わってくるボードに沢山の方が足を止め、そのまま入店されていました。

今日はどれにしようかなと私もワクワクしながら、入店しましたよ♪

 

店内は明るくて開放的、テーブル席とカウンター席があります。
音信川が目の前に見えるこちらの席は眺めも最高です。

 

地魚をふんだんに味わえる絶品定食

今回、いただいたのは春限定のカサゴづくし定食。(なくなり次第終了の限定メニュー)

  • カサゴづくし定食(期間限定メニュー)  1,880円

 

山口県産の高級魚ユメカサゴの一夜干しと、サックサクのカサゴのフライが一度に楽しめる定食です。

「ひものや食堂ひだまり」で取り扱う干物は滅菌海水をベースに、地元の塩をブレンドしたものです。

塩のみで調味することで魚本来のうま味を引き出し、ふっくらとした身の干物が出来上がるのだそう。

干物は全て炭火でしっくり焼き上げられており、ユメカサゴのおいしい脂がとじ込められた干物は箸が止まらない美味しさです。

こちらは手作りの浅漬けとカサゴのフライ。
フライには生パン粉が使われておりザクザクの食感がたまりません。

 

つけあわせには、大根おろしに、タルタルソース、そして梅干し。
筆者はタルタルソースをたっぷりかけていただきます!

おもわずにっこり笑顔になる美味しさです。

お米は全国棚田百選にも選ばれた油谷湾の棚田米が使われており「甘み」「うまみ」が特長。
そして、ごはんのおかわりが自由という嬉しいサービスも♪

お味噌汁は、地元の長谷川味噌と新鮮野菜がたっぷりと使われており、野菜の甘みが溶け込んだ優しい味です。

 

テイクアウトメニューを片手に、川沿いをそぞろ歩き♪

「ひものや食堂ひだまり」では、店内でいただく定食メニューだけでなく、天気のいい日は、川沿いでゆったりいただくことのできるテイクアウトメニューもあります。

  • アジフライバーガー 550円

 

バンズからとびだすほどの大きさの「アジフライバーガー」。揚げたてのアジのフライとタルタルソースの相性が抜群!

  • 串揚げセットA 700円

 

3本の串揚げがついてくるこちらのセットは写真左からカマスのフライ、サワラメンチ、アジフライ。

サワラメンチがお魚とはおもえないほどジューシーで食べ応えがあり、息子が一番気に入っていました。
フライは冷めてもサクサクのまま、友達や家族とシェアしたり、川沿いのそぞろ歩きにぴったりです。

 

朝9時からオープン♪

そして、平日限定ではお得なフライ定食もあります♪
朝9時からオープンしているので、お休みの日にちょっぴり早起きして、ゆったり朝食タイムを満喫するのもおすすめです。

一度食べたら、誰かに教えたくなること間違いなしの大満足の定食!
山口のお魚、山口の食材がふんだんに味わえる、「ひものや食堂ひだまり」ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?

関連タグ

この記事をみんなに広めてみる

  • アイコン:twitter
  • アイコン:facebook
  • アイコン:LINE

ranking人気記事ランキング